【情報提供】令和5年度宮城県地域コミュニティ再生支援事業補助金について

宮城県で実施している地域コミュニティ再生支援事業補助金の募集が始まっています。
災害公営住宅等における新しいコミュニティの機能強化や地域の活性化に向けた活動を支援するため、自治会等が自発的、主体的に取り組むコミュニティ活動をサポートするものです。
具体的には、茶話会や料理教室、芋煮会や他地区との交流会、防災訓練、一斉清掃など災害公営住宅等での住民同士の人間関係づくり・地域活性化等に活用できます。

対象
①災害公営住宅等に新たに設立された自治会等の住民団体
②災害公営住宅等の住民の受け入れ先となった既存の自治会等の住民団体
③災害公営住宅等のうち自治会が存在しない地区や、自治会が設立前である地区などで自治会活動を支援している市町村または非営利組織
※「災害公営住宅等」とは以下の4つの復興事業のことです。
     ①災害公営住宅整備事業
     ②防災集団移転促進事業
     ③復興土地区画整理事業
     ④漁業集落防災機能強化事業

令和5年度の募集期間
・第1回…終了
・第2回…5月1日(月)~5月31日(水)
・第3回…6月1日(木)~6月30日(金)
・第4回…8月1日(火)~8月31日(木)
・第5回…10月2日(月)~10月31日(火)

詳細
パンフレット参照

令和5年度宮城県地域コミュニティ再生支援事業パンフレット(PDF)

関連記事

  1. 【活動報告】株式会社富士通エフサス新入社員研修「復興支援プロ…

  2. 【お知らせ】石巻 6次産業化人材育成セミナー〜6次化産業の基…

  3. 福島県浜通り地域の”いま”を見学・体験しませんか?【第2弾】…

  4. 【団体紹介】RockCorps supported by J…

  5. 【助成金情報】平成28年度東北の未来をつくる女性と子ども応援…

  6. 【復興支援員インタビュー ~土と風~ 丸森町筆甫地区】移住定…