わたしたちができること

  • わたしたちは目標や課題をじっくり伺い、丁寧な合意形成を目指します。
  • わたしたちは多様なセクターが連携し協働によるまちづくりをできるように推進します。

企画・実施できる事業例

  • キャリアアップ研修、ファシリテーター養成研修

  • まちづくり協議会事務局基盤強化、まちづくり活動団体助成事業

  • 自治会・町内会のリーダー意見交換会

  • アドバイザー派遣、ファシリテーター派遣、各種勉強会の実施

実施例

被災者支援コーディネート事業

東日本大震災により被災した各地域の、復興の進展に伴う課題に対応した支援活動を行います。被災者支援に取り組む多様な担い手の現状把握・整理、連携強化および復興情報共有等を通したコーディネートを実施します。
(住宅・生活再建支援/心身のケア/生きがいづくり/コミュニティ形成促進支援 等)

宮城県地域コミュニティ再生支援事業

仮設住宅から災害公営住宅への移転が進む沿岸被災地域では、新たなコミュニティ形成支援が必要とされています。地域になじんだ生活環境づくりを推進するため、アドバイザー派遣/リーダー研修交流会の実施等を行い、住民主体のコミュニティ再生に向けた活動を支援します。

新蛇田地区・新蛇田南地区自治会形成サポート事業

被災者移転の新設地区である石巻市新蛇田地区において、住民主体の自治会設立を目指し、5つの区割ごとの設立準備会を発足させ、それぞれに必要なサポートを実施します。自治会設立後は自治会運営へのサポートも行います。

福島県県外避難者への相談・交流・説明会事業

福島県から宮城県へ避難する2,600余人の方を対象とした、自立に向けた生活再建や、帰郷に向けた情報収集及び相談ができる県外避難者支援拠点を設置し運営します。週3日の相談室の設置の他、相談・交流会の実施、県外避難者への情報提供ツールの作成・配布等を行います。

復興人材・地域づくり人材育成事業

宮城県内の復興や地域づくりに取り組む人材を対象に、必要なスキルの向上や担い手間の情報共有、ネットワーキングに資するサポートを行います。具体的には、スキルアップのための研修会やミーティング形式の学び合いの場づくりを行います。

災害被災地復興支援及び被災地間ネットワークの形成

東日本大震災被災地以外(熊本地震等)の被災地において、復興に取り組む多様な主体の支援及び人的ネットワークの形成をコーディネートします。宮城県内における県外被災地からの視察研修コーディネートや、必要な情報の共有、交流会の開催等を行います。

情報発信事業

当センターが企画運営に関わっている事業のお知らせをはじめ、当センターの組織概要などをウェブサイト等で発信します。

講師派遣事業

講師派遣は、まちづくり・地域づくりを担う住民・NPO・行政の皆様へ、プロジェクトの進め方からまちづくりのプロセスの学び、さらには担い手の人材育成や持続可能な組織運営のハンズオン支援まで、これまでの知見を紐解いてお話しします。またファシリテーター派遣は、テーマに応じて、多彩なバリエーションの中から参加者のやる気と楽しさを引き出すベストなワークショップをデザインします(講演料、ファシリテーター派遣料はお問合せ下さい。事前打合せ、振り返りも含めてトータルでご提案します)。

シェアオフィス事業

復興に資する事業やあたらしい地域づくりにつながる事業を手掛ける団体の皆様へオフィスの一部をお貸しして活動の利便性と当センターとの連携を深めます。

れんぷくへのお問い合わせ