【活動報告】立正佼成会一食平和基金 宮城県復興支援事業 復興まちづくり協議会等事務局ステップアップ助成    採択団体訪問⑩仙台市 南蒲生復興部

10月28日(木)、同団体の事務局長、吉田さんに今回の事業を活用した取組と地域・団体の状況についてお話を伺いました。

同団体は震災後の2012年、仙台市南蒲生地区の復興まちづくりを推進することを目的に、町内会の下部組織として創設。住民間のワークショップを重ね、25年にはまちづくり基本計画を策定しました。2015年にはまちづくりアクションプランをまとめ、地域が主体となった復興まちづくり活動を実践してきました。

同団体では今回の助成を活用し、情報発信強化のための地区リーフレットの作成と関連機器購入を実施。地域の魅力の外部発信体制の構築の実現とともに、まち歩きを通じて地域の再認識ができ、地域にとっても良い効果が表れたとのことでした。今後は完成したリーフレットとホームページを連動させ随時更新しながら、地域の魅力を多くの人々へ発信していく予定です。

(宮野)

関連記事

  1. 【子ども支援会議開催】

  2. 福島県双葉郡 子育ての現場から ~調査で見えるいまの姿とこれから~

    【10/29調査報告会開催】福島県双葉郡 子育ての現場から …

  3. 【支援制度のご案内】「被災地域企業新事業ハンズオン支援事業」…

  4. 石巻市北上地区応援隊 地域づくりの一歩を踏み出すサポート

  5. 3/5(水) ふくしま・うつくしま交流会      開催のご…

  6. 【復興応援隊サポート事業(石巻市牡鹿地区)】