【復興応援隊サポート事業(東松島市)】

本日(13日)、東松島矢本の仮設住宅集会所で交流会が開催されており、
東松島復興応援隊のみなさまと共にみやぎ連携復興センターも参加させていただいております。

中越から(財)山の暮らし再生機構、地域復興支援員を始め小千谷地域の皆さんがお越しになりました。

3回目を迎えた今回の交流会は、矢本仮設住宅にお住まいの皆さんと顔なじみの方も多く、
新潟の郷土料理と東松島の牡蠣入りの海苔汁を囲みながら 笑い声のたえない和気あいあいとした雰囲気になっています。

ちなみに海苔汁のカキは半島産、海苔は大曲浜で採れたものです。
昨年は震災の影響で収穫できなかった海苔。
震災後初めての収穫された東松島大曲浜産の貴重な海苔です。
美味しくないわけがないです。

関連記事

  1. 【報告】みやぎボイス2015 1日目

  2. 【みやぎ連携復興センター事業報告】平成23年3月~平成24年…

  3. 【復興応援隊サポート事業(石巻市雄勝地区)】

  4. 若林観光冊子「来てけさいん六郷・七郷 -仙台わかばやし-」完…

  5. 東北大学の学生による地域コミュニティへの参画をサポート

  6. 震災復興定例会議に出席しました