宮城学院学生ボラのWFPテント物資仕分け隊

本日二度目の投稿です。せんだい・みやぎNPOセンター登坂です。

先日5月9日の定例会とブログアップの順番が逆になり申し訳ないです。

宮城学院女子大学の学生ボランティア10人にて、WFPテント内の物資仕分け作業をお手伝い頂きました。参加された皆様、ご協力頂きましてありがとうございました。おかげさまで、今後の被災地への物資供給がよりスムーズに進めることができるようになりました!

以下、当日の様子です。

これは中身を確認してもらっているんでしょうね。お疲れ様でした!

この広々としたテントに入っている大量の物資仕分け・・本当にお疲れ様でした!感謝です!

関連記事

  1. 静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練参…

  2. 【ご案内】第3回国連防災世界会議 パブリック・フォーラム東日…

  3. 【日本観光振興協会】第 62 回 日本観光ポスターコンクール…

  4. 【ご案内】平成27年度宮城県被災者支援従事者研修事業「地域福…

  5. 【お知らせ】南三陸町里山交流促進協議会 第4回勉強会「人が集…

  6. 【開催告知】平成26年度 復興支援員 地域おこし協力隊 活動…