【開催告知】刀 strategy&training 復興後を切り拓く懐刀を醸成する

●刀 strategy&training 復興後を切り拓く懐刀を醸成する

~復興と共に歩んできた10年目を生かし切り、
私たちだからこそ見ることのできる将来像を切り拓くための
頼もしい「懐刀」を、先人たちから学び手に入れる~

東日本大震災から10年。あのとき目にした景色や、忘れることのできない経験。
それらをバネにここまで復興を成しえて来ました。
10年目というたった一度しかない時期をくぐるとき、
わたしたちがこれから描きたい地域・組織のビジョンはどのようなものでしょうか。
本講では、社会課題や地域課題解決を使命とする組織への
実践経験と感覚に基づくバックアップを展開する「懐刀」といえる
組織経営等の伴走支援・コーチングの専門家と共に学び、
復興後の地域・組織経営を推進する中で必要な「知恵」「実行力」という、
これからを切り拓く力強い「懐刀」を自らの中に醸成することを目指して開講します。

本プログラムでは、ポスト復興に向けて新たな組織づくりに取り組もうとする団体を、
講座と個別相談でサポートします。

対象

ポスト復興に向けて、組織改編や認定NPO法人取得など、新たな組織づくりに取り組もうとしている宮城県内の団体
例)
・認定NPO法人の取得を検討している団体
・法人格の変更を検討している団体(一般社団法人からNPO法人へなど)
・事業を分けて、新たな法人の設立を検討している団体
・法人の合併や解散を検討している団体
・新型コロナ対応で利用できる支援制度を知りたい団体
など

メンター

関口宏聡さん(認定NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 代表理事)
1984 年生まれ、千葉県出身。
2003 年から環境 NPO にて子ども自然体験活動などを行い、2009 年、東京学芸大学卒業。
2007年6月からシーズに勤務し、2009 年の日本ファンドレイジング協会設立に尽力。
2011 年の「新寄付税制・ NPO法改正」実現において、NPO側の現状や意見を取りまとめ、
省庁・国会議員へのロビー活動を担ってきた。
この改正 NPO法成立以降は、認定 NPO法人制度の普及のため、日本全国を駆け巡り、
これまでに 300 以上の講演 をしてきているほか、
NPO法人の認定NPO法人取得・維持の相談のコンサルティングを務める。
また、条例指定の普及をすすめる為、奈良市 NPO 法人条例指定制度検討委員会委員(2012 年~)、
神奈川県指定 NPO 法人審査会委員(2011 年~)他。2015 年 7 月よりシーズ代表理事。

布田剛さん(認定NPO法人地星社 代表理事)
宮城県出身。
2004年にNPO法人せんだい・みやぎ NPOセンターの職員となり、
市民活動支援施設の管理・運営、市民活動向け助成プログラムの事務局などを担当した。
東日本大震災の後、復興支援活動団体への個別支援の重要性を感じたことから、
2013年に独立してNPO法人地星社を立ち上げ、被災地で活動する団体を中心に運営の支援を行っている。社会福祉士。

参加費

無料

プログラムの形式

講座(1回)の後、個別相談(2回程度)とふりかえり会(1回)を実施
*講座のみの参加も可能です
*個別相談は希望団体4~5団体を対象に実施します

日時

講座 2020年10月29日(木) 14:00~16:00
*ZoomのURLは参加者にメールでご連絡します
*個別相談、ふりかえり会については、参加団体と実施日を調整いたします

場所

原則としてオンライン(Zoom)で実施
個別相談は、内容により参加団体の事務所で実施

備考

個別相談を希望する団体が多い場合は、団体の状況を確認の上、参加団体を調整させていただきます

参加申込

参加申し込みフォーム

チラシ

復興後を切り拓く懐刀を醸成する チラシ

問合せ先

(一社)みやぎ連携復興センター
 TEL 022-748-4550 FAX 022-748-4552
E-mail renpuku@gmail.com

共催

(一社)みやぎ連携復興センター、(特非)地星社
本研修は令和2年度復興庁被災者支援コーディネート事業の一環として実施いたします

関連記事

  1. 令和3年度 3県合同シンポジウムのお知らせ

  2. 【開催告知】復興を支える担い手のためのリフレッシュ研修

  3. 出張!プラネタリウム~名取市天文台がやってくる!~

  4. 平成29年度復興支援員活動報告会

  5. 【開催告知】1/22(日)福島県県外避難者の皆様へ第2回説明…

  6. 令和3年度TOTOグループ募金 宮城県震災復興事業「TOTO…