名取トレイルセンター(仮称)事業説明会&施設活用ワークショップ参加者募集!

青森県八戸市から福島県相馬市までを一筆書きで結ぶ、900キロを超える歩く旅をするための道「みちのく潮風トレイル」。

その全線を統括管理する拠点「名取トレイルセンター(仮称)」が、平成30年度には名取市閖上に建設される予定です。ロングトレイルの特徴である「歩く旅」の文化を国内外に発信する拠点として、また、名取・閖上の自然や歴史文化を体験するための拠点として環境省と名取市により共同運営されます。地域の皆さんが集い、ハイカーと交流できる施設となるよう、どのように活用できるか、地域のみなさん、関係する民間団体、行政が一緒に考えるワークショップを開催します。オープンな雰囲気の会場です。お気軽にご参加ください。

名取トレイルセンター(仮称)事業説明会&施設活用ワークショップ 概要

日時

平成30年2月18日(日)14:30~17:00

場所

メイプル館(名取市閖上5丁目23-20)

参加費

無料

募集人数

50名(事前申込制・先着順)

名取トレイルセンター(仮称)事業説明会&施設活用ワークショップ- お申し込み

お名前・ご住所・連絡先をご記入の上、2月15までにファックスかメールでお申し込みください。

連絡先 NPO法人みちのくトレイルクラブ
電話番号 080-8878-4041
FAX 03-3560-2047
メール info@m-tc.org
名取トレイルセンターワークショップ チラシ

チラシは下記ボタンからダウンロードできます。

名取トレイルセンターワークショップ チラシダウンロード

関連記事

  1. 傾聴ボランティア養成講座について

  2. みやぎ連携復興センター法人化のご挨拶

  3. 課題の本質を捉える 対話術

  4. 【第5回現地会議in宮城(JCN)開催のお知らせ】

  5. 福島県県外避難者向け 大熊町現状を知る集い開催

  6. 福島県県外避難者向け個別説明会&参加者交流会開催ご案内