「平成26年度 宮城県被災者支援従事者研修 基礎研修」

今回、全国コミュニティライフサポートセンター様より
「平成26年度 宮城県被災者支援従事者研修 基礎研修」の案内がありましたので紹介いたします。

以下、案内文より――――――――――
被災者支援に従事するにあたり、初任者が基本的な知識や実践の方法、コミュニケーションのスキル等を身に着けることを目的としております。
また、被災者支援にあたる者同士の相互理解も狙いとして、受講対象をサポートセンター職員や生活支援相談員等に限定せず、地域包括支援センター職員や民生委員、仮設住宅支援に従事するNPO職員等の参加も受付いたします。
----------------------------------------------

基礎研修は勿論のこと、被災者支援に関わる方の相互理解も目的となっております。
ご自身のご参加は勿論のこと、興味ありそうな団体/個人への周知拡散のご協力も是非よろしくお願いいたします。

■開催日程
平成26年6月10日(火)~12日(木)
■会場
仙台法務局 名取出張所 2F会議室
■申し込み
添付ファイルの受講申し込みに所定事項記入の上
全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)へご連絡ください。
※申込締切 平成26年5月23日(金)

詳細の日程や研修の内容は開催案内を参照ください。

以上です。
よろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 「みちのく仕事マッチングフェア2012 Autumn」

  2. 国連の方々との打ち合わせ

  3. 東日本大震災で被災した地域の子どもたちの自立と挑戦を後押しす…

  4. 【復興チャレンジ塾 活動応援金支給団体 活動情報①】

  5. 復興応援隊・地域支援員活動中間報告会のUstream配信につ…

  6. 【お知らせ】南三陸町里山交流促進協議会 第4回勉強会「人が集…