☆復興エコツーリズム観光・復興買物志縁ツアー志縁

多くの方に足を運んでいただき、東北の経済を盛り上げて頂くこともまた、1つの支援の形だと考えます。

被災地では、次の3.11に向けて、仮設の復興商店街が各地につくられ、漁業の再開なども始まっています。

また、東北を訪れ、ホテル、民宿などに宿泊することも雇用の拡大にもつながります。

実際に訪れることができなくても、東北のものを購入することで、雇用を生み、復興へとつながります。

日常生活の中で取り組める支援のご協力をよろしくお願いします。

詳細は添付のチラシをご参照ください。

 本吉エコツーリズム2014ちらし

関連記事

  1. 【開催告知】東日本大震災から6年。 地域の復興に向けた企業と…

  2. 【募集期間延長】復興庁|東日本大震災から10年ボランティア、…

  3. 阪神・淡路大震災に学ぶ~東日本大震災での復興公営住宅の暮らし…

  4. 【研修のご案内】地域づくりデザインゼミナール

  5. 石巻STAND UP WEEK 2014のお知らせ 

  6. 【ご案内】7.22震災仮設住宅に関するシンポ