傾聴ボランティア養成講座について

仙台市市民活動サポートセンターより
浄土真宗本願寺派(西本願寺)東北教区ボランティアセンターによる
傾聴ボランティア養成講座につき、
情報共有のお知らせがありました。

以下にご案内させていただきます。

******************************
■「被災地仮設住宅居室訪問活動 ボランティア養成講座」

■目的:
応急仮設住宅の訪問活動を模擬的に体験することを通じて、
居室訪問に必要な「話を聴く・気持ちを受け取る・気持ちを表現する」ことを
体験的に学ぶ。

■日時:9月29日(火)、30日(水) 両日とも9:30~18:00
■場所:東北教区災害ボランティアセンター
(〒980-0824 宮城県仙台市青葉区支倉町1-27 本願寺仙台別院内)

■問合せ先
特定非営利活動法人 京都自死・自殺相談センター事務局
TEL:075-365-1600(平日9:00~17:00)

なお、詳細につきましては以下資料(2点)をご参照ください。
東北教区災害ボランティアセンター被災地仮設住宅居室訪問活動ボランティア養成講座チラシ
経緯&基本姿勢

******************************

関連記事

  1. 応援隊・支援員インタビュー「土と風‐地域を耕す人びと-201…

  2. 【日本観光振興協会】第 62 回 日本観光ポスターコンクール…

  3. 【お知らせ】支援者のための支援ワークショップ開催

  4. 「あらいのおへや」で多世代交流 

  5. 【震災後に中高生が果たした役割の記録プロジェクト】

  6. 福島原発事故の第5次追加賠償における説明会・相談会 開催(無…