宮城学院学生ボラのWFPテント物資仕分け隊

本日二度目の投稿です。せんだい・みやぎNPOセンター登坂です。

先日5月9日の定例会とブログアップの順番が逆になり申し訳ないです。

宮城学院女子大学の学生ボランティア10人にて、WFPテント内の物資仕分け作業をお手伝い頂きました。参加された皆様、ご協力頂きましてありがとうございました。おかげさまで、今後の被災地への物資供給がよりスムーズに進めることができるようになりました!

以下、当日の様子です。

これは中身を確認してもらっているんでしょうね。お疲れ様でした!

この広々としたテントに入っている大量の物資仕分け・・本当にお疲れ様でした!感謝です!

関連記事

  1. 【助成金情報】平成26年度社会福祉振興助成事業(WAM助成)…

  2. みやぎ連携復興センター準備室を立ち上げます

  3. 【12/3開催】「コーディネートスキルアップ連続講座」のご案…

  4. 仙台防災未来フォーラム2016 セッションA3資料掲載

  5. 【開催告知】平成26年度 復興支援員 地域おこし協力隊 活動…

  6. 寄りあいNIPPON・開催のご案内