一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター設立のお知らせ

一般社団法人みやぎ連携復興センターは、東日本大震災からの復興を進めるために、特定非営利活動法人いわて連携復興センター、一般社団法人ふくしま連携復興センターと連携しながら、東日本大震災からの復興に向けたコーディネートに取り組んで参りましたが、今後さらに東日本大震災からの復興を推進し、復興経験を活かした東北地方の持続可能な地域づくりが継続して推進されている状況を実現するためには、復興に取り組む3県域の機能強化、及び3県域以外からの関心喚起や資源の掘り起こしが必要と考えております。

3県域において「市民活動分野の調査、研究」「復興支援活動がさらに推進する為の3県域のコーディネート」「調査、研究、コーディネートで得られた知見、経験に基づく提言・発信」の活動を通し、東北外で災害復興や防災、また平時の地域づくりに取り組む皆様に、東日本大震災からの復興経験を波及・活用し、持続可能な地域づくりに資する地域間ネットワークを構築する事を目的として、3県の連携復興センターにより、一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンターを設立します。

一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター
設立時代表理事
天野和彦(一般社団法人ふくしま連携復興センター 代表理事)
木村正樹(一般社団法人みやぎ連携復興センター 代表理事)
葛巻徹(特定非営利活動法人いわて連携復興センター 代表理事)

なお、みやぎ連携復興センターの活動はこれまで通り継続し、連絡先等に変更はありません。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2019年3月11日
一般社団法人みやぎ連携復興センター
代表理事 木村正樹 石塚直樹

関連記事

  1. 第2期 フラスコイノベーションスクール(仙台市委託事業) …

  2. 【情報提供】宮城県地域コミュニティ再生支援事業 地域力再生活…

  3. 【報告書掲載】平成28年度「みやぎ地域復興ミーティング コミ…

  4. 【災害に強いコミュニティのための市民フォーラムのご案内】

  5. 【公開復興サポート 明日へ】

  6. 【「浦上財団 東日本大震災復興支援事業」助成金申請受付のご案…