【ご案内】第3回国連防災世界会議 仙台市健康福祉事業団パブリックフォーラム  

2011年3月11日 東日本大震災発災において、被災者の多くを占めた高齢者は、身体機能や認知機能の低下などから大きな影響を受けました。
今後起こりうる大規模災害においても、高齢者の健康保持・回復は重要な課題となります。
仙台市健康福祉事業団シルバーセンターでは、高齢者の災害に対する“レジリエンス(回復力)”をテーマに、生きがい・健康づくりの新しい方策を、被災地・仙台から提案します。

【日  時】
平成27年3月15日(日) 10:00~17:00
【会  場】
仙台市シルバーセンター

詳細は以下をご覧ください。
第三回国連防災世界会議 パブリックフォーラム 「高齢者と防災」

関連記事

  1. 【災害に強いコミュニティのための市民フォーラムのご案内】

  2. 【「東日本大震災支援共同プロジェクト~子どもの居場所づくりと…

  3. 【活動報告】 立正佼成会一食平和基金 宮城県復興支援事業 …

  4. 寄りあいNIPPON・開催のご案内

  5. コーディネートスキルアップ連続講座 Vol.2開催します

  6. 「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2015開催のご案内