【助成金情報】浦上食品・食文化振興財団・東日本大震災復興支援事業

東日本大震災発生当初は救援物資の提供が最大の課題といわれておりましたが、 現状及び今後は「きめ細かい」「現場に寄り添った」「援助よりは支え合う」ことが重要であるといわれています。 このような現地の要請を担う最適な組織として現地NPO等の存在は大きいものがあると考えます。
 浦上財団は以上のような認識のもとに、震災地域の多様なニーズに応え活動しているNPO等諸団体を支援することを通じて、 ささやかではありますが被災地復興に資することとし、平成24年度より東日本大震災支援事業を開始しております。

〈助成の対象とする活動内容〉
被災地を対象に直接、間接にNPO等団体が行う次のような震災復興支援活動
 農業や漁業の復興につながる活動
 一次産業とメーカー、流通、外食等がともに食を紡ぐ活動(連携)
 食育につながる活動
 雇用創出につながる製造加工業や直売所、飲食店開業資金
 事務局運営費(既存の団体が新規に上記活動を立ち上げる場合に限る。)

被災地(岩手県・宮城県・福島県)で活動している次のような団体
(次の1./2./3.のすべてにではなく、いずれかに該当する団体)
1法人格を有している団体
2地元の為になる活動をしている団体
3新たな価値を創出するNPOや企業との連携をしている団体

〈申請手続〉
当該年度の東日本大震災復興支援事業 募集要領をご確認のうえ、申請書に必要事項を記入し当財団までお送りください。

〈申請受付〉
平成26年8月1日(金)から同年8月31日(日)(当日消印有効)の予定です。

申込用紙等は以下をクリックし、アクセスしてください。
東日本大震災復興支援事業

関連記事

  1. 現地NPO応援基金[特定助成]「『しんきんの絆』復興応援プロ…

  2. 令和元年度TOTOグループ募金 宮城県震災復興事業 「住民主…

  3. 【助成金情報】被災三県対象10月16日更新分

  4. 【サラリーマン(ウーマン)/シニアボランティア活動助成】

  5. 【助成金情報等】

  6. 【NPO対象助成金情報(11/2版)】~地星社より