【ビデオレター公開】【募集期間延長】復興庁|東日本大震災から10年ボランティア、被災地との「絆」発信事業~ビデオレターで今の想いを伝えよう~の実施について

東日本大震災から10年ボランティア、被災地との「絆」発信事業~ビデオレターで今の想いを伝えよう~の実施について

復興庁のビデオレター募集についてご案内を掲載していましたが、
応募作品がYOUTUBEにて公開されましたのでお知らせいたします。

YOUTUBE動画ページへ

また、募集期間が随時になりましたのであわせてお知らせいたします。

詳細は復興庁HPをご覧ください。

実施概要

(1)募集作品テーマ
 東日本大震災のボランティアの方から「今は訪問できないが、引き続き応援している」という東日本大震災のボランティアに参加した人からのビデオレターとなる15秒の動画、被災3県から「被災地の住民・被災地は今こうなっている、被災地の復興はここまで進んだ」という被災地からのビデオレターとなる15秒の動画を募集します。

(2)応募部門(応募資格)
ア 被災地へのビデオレター(東日本大震災のボランティア参加者)
イ 被災地からのビデオレター(被災3県在住(被災)者)
※応募作品は、ア、イ各1作品までとします。

(3)応募期間
随時

関連記事

  1. TOMONTカフェご案内<2014年7月>

  2. 【立命館大学 東日本・家族応援プロジェクト2012のご案…

  3. 【ご案内】復興庁「被災者支援コーディネート事業」支援者向け研…

  4. みやぎ連携復興センター 事務所移転のご案内

  5. 宮城学院学生ボラのWFPテント物資仕分け隊

  6. 福島県県外避難者の皆様へ 個別相談会&参加者交流会を11月4…