ミーティング・ファシリテーション研修開催のご案内

私たちは、地域のみなさまを支えるために日頃から活動をしております。その中で常々大切にしているのは、会議や打ち合わせなどの「場を創る」ことです。

参加した地域のみなさまが、自分の気持ちや考えを話しやすくするように意識して進めていくこと「場のデザイン(ファシリテーション)について研修を行います。地域復興やまちづくりだけでなく、様々なシチュエーションにおいてとても重要なスキルの一つです。現在、地域復興支援に関わっている方々だけでなく、今後復興支援に関わりたい、若しくは興味のある方はぜひご参加ください。

ミーティング・ファシリテーション研修


  • 開催日 : 平成29年8月31日(木曜日)
  • 時 間 : 第一部 10:30~12:00 / 第二部 13:30~16:30
  • 会 場 : 蔵しっくパーク ひと・まち交流館 (東松島市矢本字北浦25番地)
  • 対 象 : 復興支援員 (ご関心のある方は復興支援員に限らずどなたでも参加いただけます)
  • 参加費 : 無料
  • 定 員 : 20名 (お早目の申込をお願い致します)
  • 内 容 :第一部・場のデザイン事例の共有 / 第二部・場のデザイン実践演習(第一部・第二部どちらかのみ参加頂くことも可能です)
  • 講 師 : 青木将幸氏(青木将幸ファシリテーター事務所 代表)

申し込み

WEBからの申し込み

下記ボタンをクリックし、参加申し込みフォームにアクセスに必要事項を入力の上お申し込み下さい。

ミーティング・ファシリテーションへの申し込み

FAXによる申し込み

①氏名・②所属・③連絡先(電話/メール)・④参加プログラムの4点を下記事務局までご連絡ください。

【事務局】
(一社)みやぎ連携復興センター 担当:西舘、石塚、髙橋

関連記事

  1. 【募集期間延長】復興庁|東日本大震災から10年ボランティア、…

  2. 【イベント告知】阪神・淡路大震災から20年 KOBE市民とN…

  3. 助成金報告書の書き方講座を開催します

  4. 「みちのく仕事マッチングフェア2012 Autumn」

  5. みやぎ連携復興センター 事務所移転のご案内

  6. 【宮城県 公式HP紹介】復興の進捗状況