復興まちづくり協議会等事務局ステップアップ助成とは
れんぷくでは、立正佼成会一食平和基金のご協力のもと、「復興まちづくり協議会事務局基盤強化・学び合い助成」と称して、復興に関する活動を行う住民主体のまちづくり団体を対象とした助成金事業を展開しております。先進事例に学び、復興まち協事務局をよりよい組織へステップアップするための支援がこの助成金の目的です。
立正佼成会一食平和基金からのメッセージ
行政ではできないことを応援する助成金
行政では資金的に縛りがあり、支援できないこともあります。本事業では、行政の枠組みでは対応できない使途についても、ある程度自由に活動の展開に応じて助成金を使ってもらえることができるようにしました。このことは、報告会で助成した団体から感謝の言葉をいただき、このような枠組みの助成金にして良かったと思います。また、資金支援だけでなく、他団体に学びながらヒントに繋がる機会になったこともこの事業の成果だと思います。
私たちの思いを託すには、信頼できるパートナーが必要
被災地への復興支援は、震災直後はたくさんの大きな支援がありましたが、その時期が過ぎて支援が薄くなった時に、私たちはまだ支援が必要ではないかと考えました。そこで、「みやぎ連携復興センター(れんぷく)」と連携することにしました。れんぷくは、震災後から現場に近い情報収集能力を持っていて、団体同士繋ぐ力があるので、安心して連携できる信頼に足るパートナーと考えました。
ステップアップ助成の仕組みを今後の被災地支援のモデルに
被災地のことが忘れられていく中で、本事業を通じて会員に情報を提供することは意義あると思います。他国・他地域での災害支援においても、形は違うけれども、大切にしたいのは被災地を忘れないことであり、その情報を伝え続けることです。
本事業は私たち自身が人を思いやり、自分を育てていただく機会にもなっていると思います。今後は、この宮城での取り組みを被災地におけるまちづくり支援の際のモデル事業として活用できればと思っています。
復興まちづくり協議会等事務局ステップアップ助成 事業展開
復興まちづくり協議会等事務局ステップアップ助成 実施地域
復興まちづくり協議会等事務局ステップアップ助成 活用事例
